2015年 05月 31日
2015年 05月 30日
先月の3日に浜松のトクラス(旧ヤマハ)の工場見学に 行ったときに作成したコースターが出来上がってきました。 素材はユニットバスで使用されている人工大理石です。 色は自分で選びシンプルな白にしました。 世界に一つということで愛用したいと思います。 ![]() コア建築計画研究所/建築相談 ▲
by core1808
| 2015-05-30 23:47
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 29日
今月から来月、いろいろな会の総会が続いています。 例年だと7月にある総会で終わりになります。 昨日も函南町へ一年ぶりに参加してきました。 高齢化と会員減少相変わらずですが、懐かしい人と 会えるのも楽しみです。 ![]() ![]() コア建築計画研究所/建築相談 ▲
by core1808
| 2015-05-29 17:31
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 28日
5月もまもなく終わろうとしていますが、日中は真夏のようです。 久しぶりに文教町のイチョウ並木を通ると緑の勢いを感じました。 枝は通りに向かい垂れ下がり、よい季節になりました。 ![]() コア建築計画研究所/建築相談 ▲
by core1808
| 2015-05-28 05:15
| 自然の風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 27日
今月のみしま耐震協の展示を三島市役所玄関ロビーで 昨日行いました。 月に1回第4火曜日に行いますが担当者の1社が遅刻、 何とか遅れて展示になりました。 できるだけマンネリ化にならないように考えたいと思います。 ![]() コア建築計画研究所/建築相談 ▲
by core1808
| 2015-05-27 13:26
| 地震や耐震の話
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 26日
最近まちでおまわりさんが自転車の交通指導をよく行っています。 6月1日より道路交通法が改正になり危険運転者に講習の義務や 罰金が課せられるようになります。 気楽に乗っていた自転車、これからはより交通安全を意識して 運転しなければなりません。 ウオーキングしていると学生等の若い人の無謀な運転によく 出会います、そちらを指導してほしいですね。 人口減少している社会ですが、いろいろなことが複雑に・・・・。 ![]() ![]() コア建築計画研究所/建築相談 ▲
by core1808
| 2015-05-26 23:49
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 25日
![]() 「しずおか木の家推進事業」の説明会が 沼津労政会館にてありました。 今回はリフォームへの助成が追加になりました。 主に天井・壁・床等の内装材にしずおか優良木材等を した場合助成金がでます。 面積が10~20㎡未満:5万円 20㎡以上 :10万円 ただし耐震補強と併用はできないようです。 ![]() ![]() コア建築計画研究所/建築相談 ▲
by core1808
| 2015-05-25 20:02
| 建築
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 24日
三島の町中には昔ながらの小さな道がいっぱいあります。 たまたま通った道に石畳が、以前も通った気がしますが 古い道の面影がありました。 だいぶ昔、建築士会で箱根西麓の東海道の石畳調査を行い、 復元工事を行い、現在ウオーキングの人たちによく利用 されるようになりました。 ![]() コア建築計画研究所/建築相談 ▲
by core1808
| 2015-05-24 23:07
| まちの風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 23日
芝の伸びるのが早く明日が雨っぽいので芝刈りをしました。 ゴーヤも種から目が出て、だいぶ大きくなってきました。 ブルーベリーも実がいっぱいで、今年も楽しみになりました。 何となく季節感のないのが寂しいですが自然は正直ですね。 ![]() ![]() コア建築計画研究所/建築相談 ▲
by core1808
| 2015-05-23 23:57
| 自然の風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 22日
![]() 購入しようと尋ねてみましたがすでに扱っていないとのことで、 インターネットにて調べると・・・ありました。 秋田の温泉生まれの水垢洗浄剤、価格もいろいろAmazonにて 安値を購入しました。 わが家のヤマハ製(旧名)のユニットバスに付いている水垢、 特に黒い部分に白く目立ってきました。 どんな状態になるか楽しみです。 コア建築計画研究所/建築相談 ▲
by core1808
| 2015-05-22 23:47
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カレンダー
外部リンク
リンク
カテゴリ
全体 まちの風景 自然の風景 建築 土木 WORKS WORKS-住宅 WORKS-耐震 家具 建物の緑化 美術館 収穫 祭り 食べる話 いろいろな仕掛け 地震や耐震の話 路上観察・路上情報 建築材料探し T地区公民館 2017 I邸リフォーム2017 S地区公民館2015 O邸リフォーム 2014 O町内集会場 2012 Dビル改修 2011 O邸リフォーム 2009 願成寺整備事業 K邸リフォーム 2009 願成寺書院・庫裡 2009 Y邸リフォーム 2009 市場町の家2008 U邸リフォーム2007 老人ホーム 2007 雑談 タグ
講習会・講演会(186)
麺の味(91) みしまの水(44) 2003 中欧(12) 雨の景観(12) 紅葉(10) 九州の旅(10) 市場(9) 会津・喜多方の旅(7) 店舗(3) 住宅ノート(3) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... お気に入りブログ
最新のコメント
ライフログ
最新のトラックバック
最新の記事
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||