2008年 08月 31日
今日で8月が終わります。 昨日までの雨天と変わって、 行く夏を惜しむような天気です。 昨日、町内のお祭りは雨天のため、 早めに切り上げたようでした。 今朝、愛犬はなの散歩の時に 近所の公園に祭りの後を見かけました。 今年は海に行きませんでしたが、仕事が 一段落したら初秋の海を見に行きます。 これから仕事に・・・・に良い季節になります。 ![]() ▲
by core1808
| 2008-08-31 13:56
| 自然の風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 08月 31日
かみさんと朝食を食べているとじっと見つめる愛犬はな、 彼女はとっくに朝食は終わっています・・・・・・・。 朝日にシルエットがとても面白くパチリ。 その内テラスの出入口へ行きじっと庭を見ています。 でも時々こちらの朝食が気になるようです。(笑) 明日9月1日は、はなの7回目の誕生日です。 獣医さんの受付に掲示してある「犬と人間の標準年齢換算表」によると 人間の年齢で言うと44歳です。 ちなみにわが家に来たのは、生まれて1ヶ月と20日、 京都からの長旅でした。 ![]() ![]() ▲
by core1808
| 2008-08-31 10:04
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 08月 30日
昨日は天気予報と違い良い天気でした。 かみさんは、洗濯物に振りまわされたようです。 ここのところ日本列島は大雨に悩まされています。 昨夜も雷と雨、今日の午前中は良い天気です。 しかし天気予報だと雨、中止予定の耐震調査を 朝早く晴天の内に実施できました。 異常気象が続いています。 地球の警告かもしれませんね・・・・・・・。 ![]() 箱根西麓の雲がこれから天気がどう変わるか心配です ▲
by core1808
| 2008-08-30 10:51
| 自然の風景
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 08月 29日
東京オリンピックの時(1964(昭和39)年)にデビューした 0系新幹線が今年引退します。 別に鉄ちゃんでは有りませんが、原点の新幹線車両には 色々思い出があります。 0系新幹線の引退を知り、新聞記事やITで少し調べました。 元々東海道新幹線(東京~新大阪間)開通に合わせ誕生した車両である。 その後1985(昭和60)年春、山陽新幹線開業時から投入され、 1999年9月18日、0系は古巣の東海道新幹線から姿を消した。 0系新幹線は、山陽新幹線で細々と活躍を続けていたが、N700系投入に伴い 2008年11月30日で定期運転から引退することが決定した。 なお、0系は各地で保存されているが、中でも22-141は、 JR西日本からイギリスのヨーク国立鉄道博物館へ譲渡。 なんとヨーロッパの地に永住することになった。 また、21-5035は台湾高速鉄道で建築限界測定用として使用されている。 新幹線(高速鉄道)の原点のデザインが見られます。 開通当時わくわくしながら見た、手作りのデザインですね・・・・・・・。 ![]() 新幹線開通当時の朝日新聞より ▲
by core1808
| 2008-08-29 05:43
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 08月 28日
先日、娘夫婦がお爺ちゃんに珍しいお土産を持ってきました。 日光で買った「イワナの骨酒セット」です。 焼いたイワナを真空パック、容器も専用です。 イワナを出し容器に入れて日本酒を注ぎます。 5分間待ち・・・・・・・さあどうぞ。 お爺ちゃんは大満足、使用後のイワナは軽く焼いて お摘みに、二度味わえました。 ![]() ![]() ▲
by core1808
| 2008-08-28 05:21
| 食べる話
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 08月 27日
わが家の定番のヨーグルトが最近変わりました。 手作りヨーグルトは同じですが、近所のはちみつ屋が 閉店しました。 スーパーへ行ってもはちみつは、中国産ばかり・・・・・・・。 隣町のはちみつ屋を思いだし、最近はずっと利用しています。 少し甘みの強い、美味しいはちみつです。 ブルーベリーとはちみつでさらに美味しいヨーグルトになりした。 ![]() ▲
by core1808
| 2008-08-27 08:36
| 食べる話
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 08月 26日
今年はわが家の庭で蝉の脱け殻を沢山見ました。 涼しい日が続き、元気な声も聞かなくなりました。 事務所の窓に行く夏を惜しむように蝉が留まりました。 子供の頃、私を可愛がってくれた叔父さんが亡くなりました。 今日はお通夜です、ひょっとして別れに来てくれた・・・・・・・。 ![]() ▲
by core1808
| 2008-08-26 08:17
| 自然の風景
|
Trackback(1)
|
Comments(2)
2008年 08月 25日
三島市内にある「BAR YUMOTO」のバーテンダー湯本さんが 第35回全国バーテンダー技能競技大会で優勝しました。 来年8月にドイツで行われる世界大会に出場します。 昨日、市内のホテルでお祝いの会がありました。 残念ながら出席しませんでしたが、心から祝福したいと思います。 女性のバーテンダーの彼女を知ったのは、蔵を改造した 以前務めていたお店でした。 一目見てかっこよさを感じ、その後独立し今の店を開店しました。 時々かみさんと楽しい一時を過ごさせて頂いています。 来年のドイツでの健闘をお祈りします。 ![]() ![]() ▲
by core1808
| 2008-08-25 09:11
| 食べる話
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 08月 24日
2008年 08月 23日
|
カレンダー
外部リンク
リンク
カテゴリ
全体 まちの風景 自然の風景 建築 土木 WORKS WORKS-住宅 WORKS-耐震 家具 建物の緑化 美術館 収穫 祭り 食べる話 いろいろな仕掛け 地震や耐震の話 路上観察・路上情報 建築材料探し T地区公民館 2017 I邸リフォーム2017 S地区公民館2015 O邸リフォーム 2014 O町内集会場 2012 Dビル改修 2011 O邸リフォーム 2009 願成寺整備事業 K邸リフォーム 2009 願成寺書院・庫裡 2009 Y邸リフォーム 2009 市場町の家2008 U邸リフォーム2007 老人ホーム 2007 雑談 タグ
講習会・講演会(186)
麺の味(91) みしまの水(44) 2003 中欧(12) 雨の景観(12) 紅葉(10) 九州の旅(10) 市場(9) 会津・喜多方の旅(7) 店舗(3) 住宅ノート(3) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... お気に入りブログ
最新のコメント
ライフログ
最新のトラックバック
最新の記事
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||