人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 03月 15日
停電になると、生活上でどんなことが想定されるか?
昨日より計画停電で大騒ぎになっています。
実際に実行された場所は少ないようです。
停電グループも場所の詳細が分からず、自分の住んでいるグループが
はっきりしませんでした。(東電に怒鳴り込んだ知人もいる)
原発を含め東京電力の誠意の無さを感じました。

定期的に東京の建築家からメール便りが来ます。
その中で建築家の知人より停電に関するメールが記載されていました。
参考になればと思い長文になりますが載せました。


停電になると、電気が使えないのですが、生活上でどんなことが想定
されるか? 思いつくままに書き連ねてみます。

【家では】
・家庭の電化製品は全て使えない~と頭の中では判ってるでしょう
 けど・・・。
・携帯は充電できない。
・エアコンや電気カーペット、電気あんかなどの暖房機器は使えない。
・ビデオや目覚まし、炊飯器、給湯設備など、タイマー機能がある
 設備は、機種によってはセットしたタイマーがリセットされる可能
 性がある(寝坊しないように!)。
・ガス給湯器でも、停電の場合は給湯できないものがあるかも・・・。
・ファンヒーターは、灯油があっても使えない。
・100V のコンセントを繋ぐ必要がある電話・FAX は使えない。
・来客時のインターホンは無反応。
・トイレの便座も冷たいまま、ウォシュレットも使えない。
・冷蔵庫の開閉は最低限に。
・ヘアドライヤーも使えない。
・マンションではエレベーターや自動ドアが使えないところや水が出
 なくなるところが多い。=トイレの使い方も考えるべし。
・マンションでは、入口のセキュリティが使えない?(一定時間は
 バックアップ可能でしょうけど、何時間もつかな?)
・マンションで電動リフト付の駐車場は機能しない。
・停電すると水道局への電力供給停止で断水の可能性が報道されていますが、
そもそもマンションの場合、給水機が電気制御で、停電すると断水する可能
性があります。
私が以前住んでした賃貸マンションは、停電の際は必ず断水していました。
飲料用とトイレ用をお風呂に備蓄おすすめします。
・オートロックは、使えなくなりますので、締め切りに注意を要します。

【外では】
・店ではレジや照明、エレベーター、エスカレーターなどが使えない。
  レジはどうするんだろう? ソロバン復活? 買い物ポイントが
  付かなくなる。
・店では冷凍・冷蔵または保温機能が使えない。
・自動ドアも開閉できないでしょう。
・自動販売機は営業休止。
・場合によっては ATM が使えない。
・電車は間引き運転や運休になる。
・駅の機能~例えば自動改札機や駅構内放送など~は確保されるのか
 な?(<=これはよく判らない)
・テレビやラジオの電波が弱くなる可能性あり。
  テレビやラジオの送信所エリアが停電すれば、バックアップ電源
  で放送するので、放送局は電波の出力を下げることが多い。
・駐車場の機能が無くなる。=停電前に駐車場に入れた場合、コイン
 パーキングや立体駐車場などで停電後に車が出せるかな?
・ガソリンスタンドも営業できないと思う。(恐らくガソリンポンプ
 が電動、洗車機も電動のはず)
・エリアによっては、夜、街灯が点かない。
・高速道路や有料道路の ETC や料金所は機能するのかな?
・タクシーの配車に時間がかかるようになるだろう。(GPS の受信
 システムが使えなくなる?)
・銀行や携帯ショップ、不動産など、オンラインシステムをつかった
 サービス機能が低下。
・カード式診察券の医療機関やメンバーズカード方式の店では、時間
 がかかるだろう。
・医者も開店休業。(特に電子カルテや歯医者など)
・ファーストフードやカフェも電化厨房のところは開店休業。
・理髪店やパーマ屋さんも、手動のハサミが基本、洗髪してもすぐには
 乾かせない。
・歯医者や理髪店では椅子の背もたれが動かなくなります。

【職場・勤務先・会社・学校では】
・エレベーターや空調が使えない。
・ビルオフィスでは、水が出なくなる恐れがあり、手洗いやトイレの
 使用が制限される恐れあり。
・オフィスや会議室などのセキュリティが使えない。
・社内のオンラインシステムが使えない。--> サーバーがあれば、
 サーバーはダウンする。
・タイムレコーダーが使えない。
・電話や FAX は使えないものがある。
・コピーやPCが使えない。
・チャイムや校内放送が使えない。
・遠隔制御システムやカメラが使えなくなる可能性あり。

などでしょうか。

 で、対策として、切り札はありませんが、次のような準備をしておく
といいと思います。

・電池式のトランジスタラジオ~テレビっ子には酷かもしれませんが、
 停電中の情報源はこれくらいしかありません。
・暖房としては、湯たんぽが有効~途中で冷たくならない~です。
・懐中電灯は必需品。 使う頻度が多ければ、充電式電池がいいかも。
・特にマンションは、水をくみ置きしておかないと水が出なくなる。
・トイレには風呂の水を使うとか・・・。
・オール電化のところは、カセットコンロがあるといいかも。
・携帯は、電気がある時に充電しておく必要があります。
・周囲に問題なければ、携帯用発電機を使うことも・・・。
・車のバッテリーからインバーターを使えば 100V が確保できるが、
 携帯の充電や照明くらいしか使えない。

 思いつくところはこんなところです。 


 これは個人的な直感に基づく推測ですが、千葉、茨城、福島の
太平洋岸の各発電所が軒並み運転できない状況ですから、関東エリアの
輪番停電は少なくともこの夏、場合によっては来年まで持ち越すかもし
れません。 長期戦で望む方がよろしいかと思います。

 お役に立てば幸甚です。

by core1808 | 2011-03-15 05:06 | 地震や耐震の話


<< 凄い揺れでした!      建築士会ブロック会員交流会 >>